top of page

西洋占星術とは
占星術の発生は遥かメソポタミアまで遡ります。星見は占術の中でも最も古い占術の一つです。生まれた年・月・日・時間を元に占います。その瞬間の天体配置にその人の運命が描かれています。自分の運命や進むべき道、性格や相性等に適しています。

九星気学とは
生まれた年・月・日・時間を元に占います。誕生日から割り出された九つの星(一白水星、二黒土星など)が位置する方位などにより、運気や吉凶を占うことができます。人生の流れ、恋愛や仕事、人間関係などなんでも占うことができますが転居や旅行などの際の吉方角を知りたい時にも適しています。

タロー・デ・パリとは
カードを使って占います。「タロー」はフランス語でタロットのことで「パリのタロット」という意味ですが、タロットカード占いとは違い、22年の人生のサイクルや生年月日から導き出した自身の本質などを導きだし、セッションを行います。自分自身の内面をより深く知りたい時に適しています。

ダウジングとは
ペンデュラムと呼ばれる振り子を使って占います。潜在意識の波動をペンデュラムに伝えてその振れ幅により物事を占うもので、YES/NOで応えられることは何でも占うことができますが、特に物探しなどに適しています。

手相とは
古代インドで生まれた占術です。手の平に現れる線(掌線)肉付き、血色等を視て、その人の性格や才能、健康状態、運勢を判断します。生命線、知能線、感情線の三大線を含む7大掌線を基本に占いを進めます。数日で線が発生する場合もあり、直後の未来や長期的な予測も可能です。

霊視とは
霊感を使い、視覚的、感覚的、イメージとして察知し、予言的な占いを進めます。能力の発現は術者に寄って様々で、大まかに分けると陰と陽、プラスかマイナスの能力者に大別できます。万能と思われがちですが、先祖や守護の意思を聞きたい場合は陰の能力者、現状の思考や身体は陽の能力者がより特化しています。
占いってどう選んでいいかわからないという方のために、ここでは占術の紹介をしています。
今の自分の悩みにどの占い師が一番適しているのか、参考にしてみてください。
bottom of page